保育士になりたい方のための大学
大阪総合保育大学では、日本初の乳児保育学科を設立しています。
赤ちゃんのお世話をするのは保育士の仕事でもありますが、特に0歳から2歳児までは気を付けなくてはならないことが沢山あるのが実情です。
そんな乳児のお世話のエキスパートを目指すなら、大阪総合保育大学に入学してみてはいかがでしょうか。
同じ目標を持つ仲間たちと切磋琢磨しながら様々なことを学習することができますし、保育士だけでなく幼稚園教諭などの資格も同時取得する人も大勢います。
子供が好きで、それにかかわる仕事をしたい方は規模の小さい幼児教育の専門的なことを学べる大阪総合保育大学なら、コミュニケーションも取りやすく様々な学びの場があります。
在学中に、1700時間もの現場での経験を積むことができますし1回生から始まるインターンシップでは、常に現場に出た時のことを考えながら学習できる取り組みです。
知識だけはあっても就職したら即戦力にならない、ということにはならい工夫が随所にされており、多くの時間を保育の現場で過ごすことができる豊富なインターンシップは高い実績にもつながっています。
保育士の資格が欲しいけど高校を卒業した後の進路で悩んでいる、という方は大阪総合保育大学なら強力な教諭や進路指導のスタッフのバックアップがあるので、就職活動も安心ですし自信をもって保育の現場に出ることができるのが特徴です。
個別のオープンキャンパスがありますので、産科をお勧めします。